サイクリストヨガ
毎月開催しているヨガライドの様子を紹介します。 ヨガで体をほぐしたあとに皆さんと自転車で都内をピクニック。 この回はパンピクニックでした。16人が持ち寄るとこんな豪華なプレートに! www.youtube.com 初心者の方も是非ご参加ください。 皆さんでワイ…
雨が降るたびに気温が上がりはじめ、2019シーズンもいよいよ始まるなぁとわくわくしております(*´꒳`*) 現段階で公開されているゲスト参加レース&イベントをまとめてみました! 3月9日 TOKYOエンデューロ2019in彩湖 ヨガレッスンをさせていただきます(*'▽')…
Kapelmuur渋谷cocoti店主催 サイクリストだから伝えられるヨガ×ライド もうすぐ2年を迎える月1回の定例ライドです! 今回のサイクリストヨガのテーマは「ツイスト」。 じっくり体を動かしてから、ライドスタート。 今回は2チームに分かれてそれぞれパン屋さ…
サイクルハーバー青梅さんでサイクリストヨガ&ライドを開催していただきました! サイクルハーバー青梅さん、 レンタサイクル、コインロッカー、シャワーだけでなく 奥にカフェがあります! ランチセットや炊き込みご飯の食べ放題(要予約)、おしるこなど …
★6月のサイクリストヨガの予定一覧です(*´ω`*)★ 【日本橋】(三越前駅より徒歩2分、日本橋駅より徒歩6分、学び舎ひょうたん様)https://www.manabiya-hyotan.com/-access6月6日(水)19:00~20:006月20日(水)19:00~20:00参加…
ひんやり美味しいプロテイン 5月22日は終日つくばで過ごし、大宅的三種競技を行ってまいりました。「自転車、ヨガ、ヨガ」です。 4月にDevotion Bikes&Cafeに立ち寄らせていただいたご縁で実現しました。 www.oyayoko.com まず、朝の練習からスタートで…
先週の水曜日にアスリートヨガ事務局の座学セミナーとアスリートヨガ、初心者向けランニング体験に参加してきました。 私は昨年アスリートヨガ指導員初級の講座の受講を修了しており、このイベントはフォローアップ研修も兼ねていました。 www.athleteyoga.j…
cyclistがで栗村修さんが連載していらっしゃる「栗村修の“輪”生相談」が毎回勉強になります。 cyclist.sanspo.com 今まで出会ってきた自転車乗りの方々を思い返すと、エンデューロやヒルクライム、ロードレースなど目標をもってトレーニングしている方には「…
昨日の続きです。 交感神経が優位になっているとだめなの?交感神経と副交感神経のバランスの理想は?つまりどうしたらいいの?というお話。スポーツドクターの先生から伺ったこと、私が本で調べたことを中心にまとめていきます。 皆さんの脳の中に「視床下…
私が開催しているサイクリストヨガは、浦和、日本橋共に単発申し込み制です。 「次回も来るよ!」「了解です、お待ちしています!」というやり取りはありますが、基本は事前にメッセージでご連絡をいただいています。 それには理由があります。 私は元々小学…
昨日の投稿をお読みになって久しぶりに呼吸を意識したり、ゆったりとした深い呼吸をなさった方もいらっしゃったのではないかと思います。 「ゆったりと呼吸をすると、力が抜けて気持ちいいな」と思えた方もいらっしゃる一方で、「ゆったりとした呼吸って難し…
ライドの疲労から肩周りや背中や腰が痛くて辛い方がブログにたどり着く事も多いだろうと思います。 私も辛かったときは「何でもいいから答えやヒントになる情報が欲しい」と思っていたので、理論の展開ばかりではなく、随時何かしらお伝えしたいと思います。…
まずは、ヨガとは何なのかということを手短にお話しします。ヨガ(ヨーガ)とは古代インド発祥の伝統的行法です。究極のゴールである「モークシャ(自由)」に向けての生き方です。 …これを読んでくださっている方々の思いと内容が逸れていくので今回は端折…
自転車乗り限定参加のヨガレッスン「サイクリストヨガ」を開催しています。 【サイクリストヨガ@浦和】 3月 9日(金)19:00~20:00 3月23日(金)19:00~20:00 レンタルスタジオアップル(アトレ北口(蔦屋書店改札)より駅徒歩10分)…